この前のブログは笠岡市のカフェド萌のライブでしたが、これは何と去年の話。
実は、今年の9月19日にもこの「サンクチュアリ」にてライブをやらせていただきました。
今年はジャスト30回の講演ライブをやらせていただきました。
本当に本当にありがたいことであります。
来年こそは、ホームページも(少しずつではありますが)しっかりと更新していこうと考えております。
ライブ、演奏会、講演会等々のスケジュールも掲載していきたいと思いますので、どうか宜しく御願いいたします。

来年は島根大学医学部のオーケストラ、シュールカメラート管弦楽団で8月の定期演奏会でメインの曲を指揮させていただくことになりました。
これまで常任指揮者として30年近くにわたりひとかたならぬお世話になってきた喜久里先生の後を受けてのことですので、その責任は重大なものがあります。
どこへ行くにもスコアと音楽理論の本を肌身離さず持っています。
枕元にも、毎夜これらと3Bの鉛筆と消しゴムが散乱しております。

チャイコフスキー「くるみ割り人形」組曲とブラームス交響曲第2番を指揮します。
序曲のスッペ「軽騎兵」序曲は学生指揮者が指揮します。
ブラームスはすでに譜読みも終わり、全曲を二周り、練習しました。
この第2番はブラームスが風光明媚な南ドイツの片田舎で気楽に一気に書き上げた「田園」などと呼ばれている曲、と言われますが、果たして気楽に書かれた曲なのでしょうか?
数少ないテーマを駆使した見事な構成、工夫されたオーケストレーション、きわめて論理的でありながらも、感情の高まりに満ち溢れているという、つまり演奏する上でも、実はかなりの難曲であります。
論理の命じるままに演奏してはいけないし、感情が押し寄せるままに演奏してもいけない。
そのバランスの取りようが難しい所以だと思います。
勉強することはまだまだ限りなくあります。
勉強の成果などもまとめのつもりでブログに書いてみようと思っています。

しかし、その前に自宅のMacを何とかしなければいけないかもしれません。
ワードは完全に言うこと聞いてくれません。
ミクシィはいきなり文字化けします。
youtubeはまったく見ることができません。
プリンタを交換しようかと思ったら、対応機種はすでに生産されておりません。
かと言って、Macを10以降にすると、これまで作成してきた音楽ソフトが全く対応しません。
はぁ・・・どうすれば良いのでありましょう??
どなたか、お詳しい方がおられましたらご教示下さいませ。

ということで、来年もどうか宜しく御願いいたします。(^O^)/